2017年 06月 16日
オオタカ飛来(聞き書き)
なんでも母上の毎朝の散歩コースで「オオタカに」遭遇したとのこと。
(山には幾分近いけど市街地です。)
ビックリですよね。
飛べなくなってじっとしていたそうです。
回りでカラスがギャアギャア鳴きながら飛んでいるし、
どうしようかと思っていたら、たまたま通りかかった男性2人が
野鳥の会のメンバーで、捕獲して病院へ連れて行こうとなったそうです。
母上も野鳥の会メンバーなので、アレコレ道具を取りに帰り一緒に捕獲に成功!
これは捕獲前の写真です。
その時の男性から送られてきたそうです。

なんでも猛禽類の治療が出来る病院は大阪府下に2箇所しかないそうで、
堺市の病院に男性が連れていったそうです。
しばらくしてお電話したら、弱ってるだけでケガとか病気ではなく
元気になったら空に放つそうです。
見つけたのが野鳥の会メンバーでこのオオタカはラッキーでしたね^^
北摂連山から飛んできたのかもしれません。
若鳥のような感じもします。
それに比べたら可愛いもんです。

こちらもアメンボウかなにか咥えているのかな?
私の足元です。



一昨日はヒナが3羽だったのですが・・・
昨日は2羽になってたような・・・・
明日観察してきます!

ちっちゃい羽が生えてます。

だってそうそう野鳥の会のヒトに出会わないですよ?
運命の子だ。きっとなにがしかの恩返しがありますよ。金銀財宝ザックザクですよ(*´ω`*)
普通、野鳥の会のメンバーなんて、そんなに周りにいないよね(笑)
本当、幸運な鳥だ!
スズメ、かわいいねえ。
コンパクトな体なのに、全部綺麗に収まってるのがなんとも言えずかわいい♪
ほんとラッキーなタカさん!
もう準絶滅危惧種らしいので、この後も元気で育って欲しい!
恩返しは私にまでは巡ってきそうもないので・・・
金銀財宝は諦めるわ^^;
カモさんからは感謝状くらい届くかな(^_-)
ほんと奇跡よね。
私なんぞ遭遇してもキャアと言って逃げるだけ^^;
猛禽類の頂点にいるみたいだけど、狩りに失敗したのかな?
最初は手負いかと思ったって・・・。
捕獲の場面が見たかったわあ(*^^*)
まるで出来過ぎたドラマみたいね^^;
捕獲シーン撮ってたらニュースになったかも。。。
ほんとにラッキーなおタカさん!!
最近までスズメに注意払ったことないので、
こうして鮮明画像見ると意外と綺麗ね^^

あと、雀の写真(2-4枚目)の質感がいいと思いました。
オオタカは助かってよかったです。親切な方がいらっしゃいますね。初めて見ましたが、意外にユーモラスな顔なんですね。そして脚が太くて強そうです。
こんなに大きくはっきり見たの初めてカモ…☝(๑’ᴗ’๑)~♪
ほっぺが可愛い…ღ'ᴗ'ღ
今猛禽類人気ありますね
猛禽類カフェ…入れないぐらいいっぱいだそうですよ
弱っていても構え方が立派…
さすが、おおたか…助けられて良かった!
鷹でも捕まえれるくらい弱っちゃうんですね。助けてあげられて良かったです。お友達が野鳥の会ってのだけでもすごいと思ってたのに、通りすがりの方が野鳥の会の人ってすごいです。普段打ち明けないだけで、意外と探せばどこにでもいるのかしら? (笑)
イエイエ違います!
餌やりのオジサンオバサンと間違えてます(笑)
もう自然に任せて人間の食べ物は与えないで欲しい!
一斉にカモ、カラス、ハト、スズメが寄ってきています。
カメラが勝手にピント合わせてくれる分には
いい写真撮れますね(><)
オオタカはほんとラッキーでしたね。
狩りをしてる写真はキツーイ表情でしたよ~^^;
至近距離だとより鮮明で、私もこんなスズメ初めて・・カモ(笑)
可愛いですね^^
猛禽類はかっこいいですね!
しかし近付けません^^;
私、この場に居たら逃げてます!
ふくろうカフェも足が向きません(><)
このオオタカさんは運がいいですね♪
かっこいいよね~!
多分若鳥で、狩りに失敗ばかりして弱ったかな?
・・・てな話ししてました。
私、野鳥の会って・・・年末の紅白でカチャカチャする人の
イメージばかりで・・・失礼よね(><)
このバイエちゃんの母上は鳴き声ですぐに鳥の名前が分かるし、色々凄いわ^^;