2016年 02月 29日
2月も終わりか~(^^ゞ
今日はお日様が照っているのに雨が降ったりと変わりやすいお天気で、
洗濯物も乾かず、鬱々と過ごしました。
カノンも退屈そう。。。
胴が長いね~^^;

今年から「NHK朝の体操」を欠かさずやろう!と決意したものの・・・・
結果は

常に肩凝りなワタシは最近CMしていたこんな物買ってみんました。

やはり運動しかないのか・・・^^;
カノンは肩凝りないの?
「ニャいよ!」

余談ですが
関西電力からの電気を大阪ガスからの供給に替えました。
2016年 02月 26日
又々アウトな喫茶店
6200歩。
丁度いいかな^^;
「この人どこ行くのかニャ」

昨日はようやく確定申告に行きました。
PC申告が増えたのか、空いていました。
で(*^^*)
午後は気になっていた友人からお茶のお誘いがあり
ちょっと出かけました・・・って近所ですが^^;
久し振りにウォーキングがてら「あそこに行ってみる?」で
問題の(笑)喫茶店に行きました。
何年か前に1.2度入りましたが・・・
不潔感いっぱいで敬遠していました。
その後リニューアルしたので探検に(p_-) ^^
カフェカーテンが黒ずんでいたので悪い予感はしたのですが・・・
案の定店内が汚い!
一応コーヒーを注文するも・・なんか不味い。。。
天井のシャンデリアらしきものもチカチカ付いたり消えたり・・。
フト壁を見たらゴキ様が這ってます。
出る前にお手洗いを借りましたが、ここも汚い!!
やっぱりね~で早々に退散しました。
老ママさんは接客は悪くないのですが、
如何せん汚い。
もう行きません(-_-)
帰ってからのインスタントコーヒーの方が美味しかった(*^^*)
「普通の喫茶店」はこの地域では望めないようです。。
彼女と「私達で喫茶店始めよか?」って


途中でトリさんアレコレ撮りました。
カメラを向けてないと飛んだり羽ばたいたりパフォーマンスしてくれるのに
あ”~~っとカメラを向けるとボケて写ってます(;_;)
なんかヨレヨレなアオサギ。


やっぱり白い!シラサギ。

カモさんもう渡らないの?



今朝も寝坊したネコ。

2016年 02月 24日
オオ!寒い!!
家でグズグズしてるのが一番寒いわ^^;と出掛けたけれど・・・
外も風が冷たく結構な寒さでした。
まあバロメータ-猫で判断はしてましたが(*^^*)
「アタチのこと?」

朝寝坊はするし、カノンが居る場所は暖かい場所です。


又々猫グッズ増えました(^o^)

ちょっとトイレの窓の目隠し?に活用(^_-)

グッズは宝の持ち腐れになるので活用しましょう(笑)
ちょっと時間があったので、昨年・・一昨年・・と2月のブログをパラパラと見ました。
微妙にカノンが若いのと、私も元気がある!(^^)/
そして2月26日でようやく3周年のようです。
これからもボチボチ続けていきたいと・・・・思っています。
ある意味ボケ防止ですね(^_-)
2016年 02月 22日
222
国際ニュースと対照的で平和なこと。
ネコノミクスは経済効果が2兆円を超えるらしい。
我が家もかなり?貢献している。
ブームにならないで欲しい・・・もうなってるけど・・・。
ブームが去った後は・・・と考えてしまう。
今日も寒かったね~。

「アタチは湯たんぽでヌクヌク♪前足冷やそっ!」

昨日は姉宅に行ってきました。
久し振りのまろんはちょっと老けたかな?
15歳だからね。。。

相変わらず愛想なしです^^;

m(_ _)mコメント閉じていますm(_ _)m
2016年 02月 20日
雨の日のカノンは

湯たんぽネグラよりヒーターの前がノビノビ出来る?

先日、ウォーキングしたら・・・
もうかなりカモさん減っていました。
久し振りに見たマガモ。
カップルかな?

頭のグリーンがなんとも言えない!!

こちらヒドリガモ。これもカップルか?


ムクドリは食欲旺盛。

スズメさんはご飯足りてる?

桜の蕾が膨らみ始めています。

待たれる桜のアーチ。

2016年 02月 17日
筋トレ不足
案の定「朝寝坊」して起きてこないネコ。
ちょっと覗きに行きました^^
「知~らんぷり」

「ほっといてニャ」

「ウルサ~イ!!」

「おニャすみ~」



午後ちょっとウォ-キングして帰ったら・・・パラパラという音が!!
これはアラレ?ヒョウ?




最近ちょっと膝の調子が良くてリハビリをサボっていました。
病院が以前と様変わりしたので、様子見していたのもあります。
整体師さんが辞めたり、病院名が変わり娘先生、娘婿先生の代となりました。
これまでは隔週の診断の度にデータ見て「リハビリ続けてくださいね」で終わりでした。
それでも日々の筋トレ&テレビ体操は欠かしていなかったし、
むしろ「レッグマジック」を復活させて、そこそこ筋力付いたと思っていました。
ところがそれは『甘~い!


昨日は久し振りに「名誉院長」になられたオトーサン先生に診ていただきました。
やはり名誉院長は違いました。
筋トレのデータやレントゲンを見て診断されるのではなく、
ちゃんと触診されます。
肩凝りの度合いもアチコチ動かして、金槌みたいなのでトントン叩いたり・・・。
で・・・筋トレ不足だそうです。。。
まあ最終診断は若先生の「リハビリ頑張りましょう」と同じだったのですが、
中身が違います。
これからは家での筋トレ、手を抜けません!!
ウォーキングや筋トレの回数増やします^^;
フウ・・・果たして・・・(*^^*)
2016年 02月 16日
カノンへのプレゼントは
特にバレンタインだったからでもないけど・・・・
新調しました!!!
今回は黄色にしてみました。
似合ってるう・・・(*^^*)

ビックリポン!なくらい似合ってるう^^;

「イヤン」


「キリッ!」・・・でもないか^^;

こんないただき物がありました。
可愛くて食べられません。。。

片付けていたら・・・
こんなものが出てきました

A4サイズにまとめてあります。
ロッタ・・・あちらで元気にしてるかなあ・・・。

2016年 02月 14日
久し振りの暖房要らず
この家も室温20度以上。
カノンの寛ぐ姿で分かります(^^♪


日向ぼっこ。

今日は湯たんぽ要らないニャ。

世はバレンタインデーらしい^^;
昨今は男性客が多いと昨日のニュースで言ってました。
渡す相手も多様だそうです。
シモベからこんなの貰いました(@_@)
勿体無くて食べられません!

「アタチにはないの?」

フフフ・・・もうすぐいいもの届くからね~(^^♪
2016年 02月 11日
なんだかな~の一日
昨日はシモベに「高い高いしてもらったニャ」

「抱っこもしてもらったニャ」

今日は午後久し振りにシモベとお買い物に出かけました。
ガソリンが切れていて、先ずはガソリンスタンドへ。
注油していたらお店のお兄さんが「車が傾いてますよ、タイヤの点検しましょうか」とのこと。
結果・・・相当劣化していて空気が抜けていました。
これにはビックリポン!!
早速交換となり、40分程の時間を近くの喫茶店で過ごそうとなりました。
時折利用するお店で、ちょっとお洒落なふとん屋さんの一角にあります。
席数も少なくメニューもコーヒー紅茶にケーキ程度のものです。
私とシモベが入ると・・・・
端っこにテーブルに背を向けてオバサマが座っていました。
アア先客だなと思いました。
私とシモベが座り少し談笑・・・後から老夫婦来店、座る。
しばし空白が・・・・
私・・・カウンターの奥を覗いて「すみませ~ん」・・・
するとやおらその先客と思しきオバサマが
「私店番たのまれてるんですけど」って・・・。
「え?コーヒーは?」
「出来ません」
「ここの店主は?」
「夜帰ってきます」
「はあ?」
この後ちょっとやり取りがありましたが省略(笑)
この近辺まともな喫茶店はないようです。
結局コンビニの100円コーヒーで済ませて、ガソリンスタンドに戻り
諸々あって2時間程の時間を費やし、目的地には大幅な遅れで出発となりました。
シモベ(娘)との買い物は楽しいけれど・・・
ある意味市中引き回しの刑のような・・・^^;
それに思わぬ出費は痛い(T_T)
そんな一日でした。。。
先日の風景。
仲良しの2羽。



このカモさん綺麗に撮れてるかも?!

2016年 02月 08日
「ちいさいおうち」を後にして
道理で寒さが堪えます^^;
《京都続編》
「ちいさいおうち」は四条烏丸にあります。
そこを出て四条河原町まで歩きました。
四条通は通らず、六角堂の方から河原町に向かいました。
途中こんな建物が・・・
明治の建物ですね。

「六角堂」
聖徳太子創建、いけばな(池坊)発祥の地とあります。

ここでご朱印をいただきました。
(ご朱印ガール健在です^^♪)

歩いていると写真ばかり撮ることになります。
↑↓ほんの一部です。




こんな所も^^;
龍馬と中岡慎太郎が暗殺された近江屋跡。

歩き疲れて・・・
長崎ちゃんぽんの店に入りました。
野菜が国産100%となっていたのに惹かれて。。。

京都は又行きたいと思っています(^^♪
今朝は又朝寝坊のカノン!
10時半に起こしに行きました。
グッスリ寝ていらっしゃいます。
目を開けようともしません^^;

いきなりのあくび!
もう口が裂けてます(@_@)

それから又おやすみになられました。


botaマスさんが小樽の地でカノンを紹介してくださってます(^^)/